error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:なみさとねっと
1,944円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 286 平均評価: 4.48
楽天市場で商品詳細を見る |
名称 米粉調整品 原材料名 うるち米粉(国産)、トレハロース、増粘剤(HPMC) 内容量 500g×5 賞味期限 商品に記載 保存方法 直射日光及び高温多湿を避けて保管してください 袋サイズ 130mm×240mm×60mm アレルギー物質 なし コンタミネーションの可能性 大豆、ごま 製造者 株式会社波里栃木県佐野市村上町903TEL.0283-23-7331小麦粉不使用の米粉パンづくりに 本品は、国産米粉を主原料としたミックス粉です。
小麦粉不使用の米粉パンづくりにどうぞ。
この商品は「米粉の用途別基準」と同等品質であることについて日本米粉協会の確認を受けたものです。
農林水産省「米粉の用途別基準」による分類 分類:2番、パン用 ▼本品を使ったパンづくりのポイント▼ 本品 ・はかり(重さg)で正確に量る。
水 ・25〜30℃の常温の水を使う。
※気温の低い冬場や、機種等の条件の違いによって、発酵温度や時間に差があります。
パンが膨らまない場合は、30〜50℃のぬるま湯を使用してください。
ドライイースト ・保存状態が悪いものは使わない。
・予備発酵のいらないドライイーストを使用する。
・ホームベーカリーの付属スプーンやご家庭の計量スプーンまたは、はかりで正確に量って使う。
油脂(バター)、砂糖、塩 ・油脂には無塩バターもしくはショートニングを使用する。
・砂糖・塩はホームベーカリーの付属スプーンやご家庭の計量スプーンまたは、はかりで正確に量って使う。
※1.5斤以上のパンケースをご使用の場合、あらかじめボウルなどで材料を混合してからパンケースに生地を流し込むことをおすすめします。
◆ホームベーカリーで作る米粉食パン(小麦不使用)◆ 材料(1斤分) 本品:250g 砂糖:8g 食塩:5g バター:15g 水:210g ドライイースト:3g ※バターはオリーブオイルやサラダ油に置き換え可。
また油脂なしでもお作りいただけます。
作り方 1.パン羽根をセットする。
2.パンケースに、材料を入れて一度よく混ぜてセットする。
3.各機種でモードを選ぶ。
4.スタートキーを押す。
5.焼き上がったら、「取消」を押す。
6.すぐ取り出して、あら熱をとる。
※ケースから取り出す際には、強く振りすぎないで下さい。
※詳しい工程は、各機種の説明書をご覧ください。
作り方のコツ ・生地...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る